組子変わり麻の葉コースターの組立キットです。
変わり麻の葉柄コースター1つ分の部品でお届けします。
はじめての方でも簡単に組み立てられる丁寧な組子組立図付きです。
※ 本キットは、難易度がやや高いため、他の柄のキットを経験されている方にお勧めします。
ひのき無垢材が織りなす組子柄の美しさと1から組み立てる楽しさをお楽しみください。
組子と遊ぶひと時やお子様への学習素材としていかがですか。
4つまではメール便となります。
組子のしくみが分かります。
組子の繊細なシルエットの秘密を解く組子のキット。
組子の小さな部品たちを正確に切り出してきっちり組み上げる組子ならではの伝統の匠の技を実際に手にとって確かめながら組み上げることができます。
江戸時代のもっと前から連綿と日本人の粋を静かに支えてきた組子の魅力。
日本人が組子を通して愛した朝夕のほのかな明かりに映し出された組子のシルエットの美を、触れてかざして組み上げてお楽しみください。
木と遊ぶひと時やお子様への学習素材としていかがですか。
※ 本キットは、難易度がやや高いため、他の柄のキットを経験されている方にお勧めします。
組子の柄には一つ一つに厄除け、繁栄など縁起のよい意味が込められています。
正確に切り出したヒノキ材を手作業で組み立てた職人ならではの一品。
◆画像で分かるこだわりの技 赤丸付きの画像で細材の先が矢型に加工(面取り)されているのをご覧頂けます。
ここまで手を尽くす職人としてのこだわりをご堪能ください。
◆武家礼法の折形包みにてお届けします。
海外からのお客様にも喜んで頂ける日本の伝統工芸を礼法包み(折形包み:武家礼法)にしてお送りします。
========== 日本の伝統工芸の組子を礼法包み(オリガタ包み:武家礼法)で包んでお送りします。
折形包みは、武家の季節の贈り物をするときの作法です。
現在の日本では、祝儀袋などにその習慣が残されています。
折り紙は、折形が庶民に広まってできた遊びです。
日本人の贈り物を気持ちよく手渡しする習慣の心と美しい組子の秘伝をお楽しみください。
※ 触れる手にやさしい面取り加工済み。
仕上げのきいたぬくもりのある手触りは無垢材独特です。
組立てましたら、コースターとしての御利用はもちろん、お部屋のワンポイント飾りや小さなお子様のおもちゃにいかがですか。
プレゼントにも最適。
※ 組立のコツ お送りする組立図には、中央の三角形を本体への取付け前にボンドで接着する手順になっております。
こちらは、慣れている方ならば接着しなくても組み立てられるのですが、初めての方は、三角に折り曲げた部品を 接着しないまま形を崩さずに本体に組み入れる力加減があるために、お願いしております。
一緒にお送りする木工ボンドをたっぶり目に付けて接着してください。
はみ出たボンドは、濡れた布でふき取ります。
組立図では、組子のフレームに厚紙をはさんで押し付けて接着する方法の写真を入れていますが、貼付部を上にしてテーブルにしばらく押し付けるやり方のほうが力が入ってよいかもしれません。
ちょっとがまんの子、です。
<職人は、この接着は行いません> また、中央の三角を包む形で入れる部品(中央の切れ目を広げて装着する部品)の取付け用にマイナスドライバーを同封してお送りします。
マイナスドライバーを使用するのは、部品を傷つけずにちょうどの角度まで広げて頂くためです。
こちらの力加減は、微妙です。
(相当力がいりますが)中央の三角がすっかり入るまで広げてしまうと、三角形が落ちてしまいます。
マイナスドライバーなど無い(ねじなど無い)時代から職人は、専用の治具を作って組子をきれいに仕上げていたのですね。
■ 素材/材料 天然ひのき無垢材 ■ 表面処理 なし。
ひのきの木目を生かした作品です。
■ 組立完了時の大きさ 縦:13.8 cm 横:12.0 cm 厚さ:1 cm ■ お手入れ 水洗い後、水切りをして乾燥させてください。
軽い汚れなら濡れた布でふけば汚れが落ちます。
■ 商品分類 伝統工芸 組子キット 組立キット 組子細工キット 工作キット 工作用 簡単 工芸品 工作 工作キット おもちゃ 宿題 夏休み 冬休み 春休み 小学 小学生 中学 中学生 組子細工 和風 木 木製 和物 おしゃれ きれい 飾れる プレゼント 贈答 誕生日 記念品 海外 日本 外国人 喜ぶ 壊れにくい 壊れない 使える おみやげ お土産 パーティー 子供 おもてなし 民芸 民芸品 田舎 森 森林 ひのき 桧 古民家 格子戸 組子キット 組立キット 工作キットコースター組立キットが待っている! ご自身の手で組子キットを組んでみませんか。
はじめての方でも簡単に組み立てられる丁寧な組立図付きです。