【業務用健康茶】 グァバ茶 1kg <お徳用> ぐぁば100%シジュウム茶 (グアバ茶) 森のこかげ 健やかハウス
・・飲み口・・・・・ 南国のフルーツを噛んだようなフレッシュな飲み口が、身体の奥まで浸透していくような奥深い香りとスッキリ爽やかなお味です。
ほのかに甘みもあり、飲みやすいお茶だと思います。
※有効成分は三煎目までが目安となります。
初めて飲まれる方は、基準より薄めにして、マイペースで飲まれ、ご自分に合った飲みやすい濃さで飲まれて下さい。
・・飲み方・・・・・ 急須の場合は、大さじ1〜2杯、またはティーバッグ1袋を入れ、熱湯を注いでお好みの濃さでいただきます。
煮出しの場合は、大さじ1〜2杯、または水1リットルを沸騰させた後、ティーバッグ1袋を入れ水色が紅茶色になるまで約5分おいてください。
・・内容(原材料)・・・・・ 森のこかげのグァバ茶は、グァバ葉を100%使用した健康茶です。
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています糖分と戦う!グァバ茶は戦茶?! 甘酸っぱいジュースでもおなじみの植物 グァバ茶 guaba tea 日本では沖縄などの熱帯地域に生息するグァバは、熱帯アメリカ原産の、フトモモ科の常緑高木です。
別名、「シジュウム」とも呼ばれています。
グァバの葉には豊富なタンニンやビタミンC、ビタミンA、鉄分などが含まれており、古くからお腹に良い飲み物として親しまれてきました。
・・商品特徴・・・・・ 無添加・天然グァバ100%のとても優れた健康茶です。
グァバの実は蕃石榴(バンザクロ)と呼ばれており、完熟する前に採取し、スライスして乾燥させたものをお茶として飲みます。
この実が完熟すれば、お馴染みのグァバジュースになります。
蕃石榴にはビタミンCやタンニン、体内に入るとビタミンAに変化する、カロテンが豊富に含まれており、様々な健康維持に良いといわれています。
美容健康にも良いので、多くの女性に飲み親しまれています。
糖分の取り過ぎが心配される、愛する旦那様のためにご購入される、奥様方がたいへん多くいらっしゃいます。
「毎食後、主人と一緒に飲んでいます☆
」 と言う声に加えて、同時に 「私も好みのBodyになりましたぁ」との声・・・ まさかそれが狙いだったのでしょうか?笑。
アルカリ度が高いので、お肉料理の後に最適です。
最近ラインが気になられている方早速飲んでみてはいかがでしょうか?! ※タンニンが多く含まれているので、妊娠中の方はお控えください。
茶葉の状態 主要原産国:中国 ・・原産国・・・・・ 中国 農薬検査等には、全てクリアしておりますので、ご安心してお召上がり頂けます。
加工は、国内で行っております。
・・備考・・・・・ 保存方法:開封前 直射日光、高温多湿を避ける開封後密封、低湿度 ・・有効成分・・・・・ タンニン・ケルセチン・ビタミンC・ビタミンA ・・カフェインの有無・・・・・ ノンカフェイン飲料
- 商品価格:3,434円
- レビュー件数:16件
- レビュー平均:4.38(5点満点)
グアバ茶 関連ツイート
★糖化を防ぐお茶
◎ドクダミ茶
◎柿の葉茶
◎ルイボスティー
◎甜茶
◎緑茶
◎グアバ茶
◎クマザサ茶
…など
積極的に飲んでお肌の老化を防ごう。
#糖化 #健康茶 #シワ@sa_ku_39_39 2020/01/12 18:31
★糖化を防ぐお茶
◎ドクダミ茶
◎柿の葉茶
◎ルイボスティー
◎甜茶
◎緑茶
◎グアバ茶
◎クマザサ茶
…など
積極的に飲んでお肌の老化を防ごう。
#糖化 #健康茶 #シワ@sa_ku_39_39 2020/01/14 16:32
飲料・お茶
シジュウム茶ダイエット
シジュウムとグアバは同じもので熱帯植物です。体内の脂肪・糖をエネルギーに変えるはたらきがある、とされています。@dietto100 2020/01/09 15:36
★糖化を防ぐお茶
◎ドクダミ茶
◎柿の葉茶
◎ルイボスティー
◎甜茶
◎緑茶
◎グアバ茶
◎クマザサ茶
…など
積極的に飲んでお肌の老化を防ごう。
#糖化 #健康茶 #シワ@sa_ku_39_39 2020/01/09 21:31
★糖化を防ぐお茶
◎ドクダミ茶
◎柿の葉茶
◎ルイボスティー
◎甜茶
◎緑茶
◎グアバ茶
◎クマザサ茶
…など
積極的に飲んでお肌の老化を防ごう。
#糖化 #健康茶 #シワ@sa_ku_39_39 2020/01/10 20:32